11月26日より「東京銭湯ウィーク」でVR絶景風呂が体験可能!地下鉄開通90周年記念イベントにて
東京地下鉄株式会社は、1927年12月30日(金)に東洋初の地下鉄として上野駅~浅草駅間が開通してから90周年を迎えることを記念して開催中の「TOKYO METRO 90 Days FES!」スペシャル企画として、2017年11月26(日)から2017年12月4日(月)までの9日間限定で、「TOKYO SENTO WEEK<東京銭湯ウィーク>」を開催します。
イベント期間中、銭湯メディア「東京銭湯 – TOKYO SENTO -」と協力し、東京にある5つの銭湯が街の歴史や文化を表現する 「スペシャル風呂」に変化。ものづくり文化の最先端と言われ文化の発展を牽引してきた土地上野にある「日の出湯」ではものづくりの最先端を体感できる「VR絶景風呂」を体験できます。
○東京都台東区「日の出湯」 : VR絶景風呂
上野は、ものづくり文化の最先端を行く土地。明治に入り、近代化による産業革命の波が一気に押し寄せた日本の中でも、上野公園では1877年(明治10年)に「第1回内国勧業博覧会」が開催されるなど、当時最新の技術であった風車、旋盤、織機などが集まる“最先端の地”でした。そんな上野の街にある「日の出湯」は、“最先端の街”を象徴する「VR絶景風呂」に変化し、防水VRを装着してまるで世界の絶景を旅しているかのような驚きの風呂体験を提供します。
その他にも特色を活かした風呂が4種類あります。
■ 「TOKYO SENTO WEEK<東京銭湯ウィーク>」イベント概要
・特設WEBサイト:https://metro90daysfes.jp/special/sento/
・実施期間:2017年11月26日(日)~2017年12月4日(月)の9日間
・プレゼントキャンペーンについて:期間中対象5箇所の銭湯へ訪れた方先着各銭湯600名様計3000名様に、特製のオリジナル手ぬぐいをプレゼントします。
参照元:【地下鉄開通90周年記念イベント「TOKYO METRO 90 Days FES!」スペシャル企画】VR絶景風呂に、花園風呂、江戸切子風呂も!11月26日より「東京銭湯ウィーク」開催決定!
スポンサーリンク