北海道 寿都町の観光VRが発信!

筆者: 編集部

株式会社ランドスキップ(代表取締役 下村 一樹)は、寿都町(北海道寿都郡)とVRコンテンツによる観光活性の取り組みを開始した。
現地の風景や海産物をPremiumVR™と呼ばれる360°映像技術で収録。道の駅やふるさと納税で展開することで、特産品とVRと組み合わせた体験づくりや観光促進を目指している。

北海道南西部の日本海に面する寿都町は、寿都湾をはじめとする美しい自然に囲まれており、カキやホッケなどの海産物が有名。
だし風と呼ばれる強風を活用した風力発電に取り組んでおり、風車が印象的な「風の街」としても知られている。

この取り組みは、現地の風景や海産物をLandSkipの高画質360°映像技術であるPremiumVR™を用いて収録。
鳥の視点で上空から寿都湾を眺める空撮VR、水揚げされたばかりの海産物のセリVR、天の川まで見える星空VRなど、寿都の魅力をさまざまな角度から疑似体験できるVRコンテンツになっている。
https://vimeo.com/237006275

制作されたVRコンテンツは、寿都町の道の駅「みなとま~れ寿都」や、今月11月にニセコでオープンしたアンテナショップ「寿都アンテナショップ神楽」の体験ブースで展開。滞在型観光の訴求やリピート促進を目指していく。また、今後はふるさと納税の返礼品である海産物と組み合わせ、現地を疑似体験しながら特産品を味わう新しい体験を届けていく予定だ。

■株式会社ランドスキップ
風のざわめき、緑の木もれ日、打ち返す波。私たちは「風景の流通」をビジョンに、だれもが心癒される世界を実現します。
本社所在地:東京都中央区八重洲2-8-7 Diagonal Run Tokyo
代 表 者:代表取締役 下村一樹
設立年月:2015年6月1日(景観の日)
事業内容:風景配信サービス(LandSkip)バーチャルウィンドウ(Virtual Window)空間デザイン(Digital Space Design)VRコンテンツ(VR Contents)
URL:http://www.landskip.co.jp

参照元:LandSkip、寿都町と観光VRを発信

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク