株式会社Moguraが VR/AR/MR体験型ショールーム開設

筆者:古城 芳明

株式会社Moguraが、最新のVR/AR/MRを使ったビジネス向けソリューションを体験できるショールーム「もぐラボ」を開設した。
もぐラボは、VR/AR/MRビジネスに関する相談を受け付ける体験型ショールーム。株式会社Mogura本社(東京都千代田区飯田橋)内に設置される。

VR/AR/MRはエンターテイメントだけでなく、産業向けに活用されるものとして期待が集まっている。
シミュレーションやトレーニング、3Dデータの活用など多様な用途で活用が見込まれているが、実際にどういうものなのかイメージが湧きづらく、効果も見えづらいといった課題がある。
また、いざ取り組もうとしてもコストや相談する制作会社なども不透明な状況がある。
ソリューションサービスは徐々に登場しており、活用事例の数も増えているが、実際に体験できる常設の場所は今までに無かった。

「もぐラボ」では、来訪者の話を伺いながら、業界・ニーズに沿ったハードウェア/ソフトウェア/コンテンツを体験してもらい、制作会社など業界企業も紹介する。

Mogura社では、業界をリードする情報発信を通じて、VR/AR/MRに関する知見が集積し、これまで多くのコンテンツを実際に体験し、業界内にネットワークを構築してきた。ハードウェアに関しては、業界屈指のラインナップを取り揃えている。エンターティンメントや建築、医療、ソーシャル、映像など、興味のある分野に応じた体験のメニューを提示できるほか、知見を活かしてコンテンツ制作支援・事業展開支援などのコンサルティングを行っている。

「もぐラボ」の開設にあたり、以下の企業等がパートナーシップとして、機材提供等参画している。

ハードウェアパートナー(以下、敬称略)
・株式会社日本HP
・HTC NIPPON株式会社
・NVIDIA
・GoPro, Inc.

ソフトウェアパートナー
・DVERSE Inc
・株式会社Synamon
・株式会社アルファコード
・neurowear

コンテンツパートナー
・株式会社IMAGICA

今後、国内外企業とさらなるパートナーシップの拡充を行い、ラインナップを充実させていく予定。
パートナーシップの企業は、新製品・ソリューションを体験できる場として「もぐラボ」を活用することも可能。

もぐラボについて
●場所:東京都千代田区飯田橋1-9-5 SKBビル2F

●アクセス
 JR総武線:飯田橋駅より徒歩5分
 東京メトロ東西線・南北線・有楽町線、都営大江戸線:飯田橋駅より徒歩4分
 東京メトロ東西線・半蔵門線、都営新宿線:九段下駅より徒歩5分

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク