写真だけじゃ物足りない!THETAを使った360度動画の撮影方法

筆者:山下 礼

最近注目が集まっている「360度写真」。自分のまわりの風景をぐるりと360度撮影できるとあって、SNSを通じて徐々に人気が高まっています。しかし、360度カメラで撮影できるのは写真だけではありません。今回は「RICOH THETA」シリーズの中でも「初めてでも扱いやすい!」と話題の「RICOH THETA SC」を使って「360度動画」の撮影方法をお伝えいたします。

360度動画撮影―セットアップ

電源を入れる

まずはTHETA本体の電源を入れましょう。THETA本体側面にある一番上のボタンを押すと電源がオンになります。電源をいれると、電源ボタンが光ります。点滅しているとバッテリー残量が少ない状態、点灯しない場合はバッテリー切れですので、しっかり充電してから使うようにしましょう。

動画モードをオンにする

電源をオンにしたとき、THETA本体にある3つのマークのうち、真ん中のカメラが光っている場合は、360度写真を撮影するモードになっています。

THETA本体側面の一番下にあるボタンを押すと、「360度写真」を撮影するモードと、「360度動画」を撮影するモードの切り替えができます。今回はこのボタンを押して「360度動画」を撮影するモードに切り替えましょう。

THETA本体にある3つのマークのうち、一番下のカメラマークが点灯しました。これで360度動画を撮影することができるようになります。

360度動画を撮影する―撮影方法

スマートフォンと接続する

THETAで360度写真または動画を撮影するときは、スマートフォンと接続して撮影するのがオススメです。スマートフォンをシャッターのようにして使うことができるので、実際に撮影したときどのように見えるのかを確認しながら撮影することが可能です。THETAとスマートフォンの連携についてはこちらの記事をご覧ください。

THETAアプリを起動する

スマートフォンを使って360度動画を撮影するときは、THETAアプリを利用します。
RICOH THETA

スマートフォンとTHETAを接続した状態でアプリを起動すると、画面にTHETAのレンズを通して見えているものがそのまま表示されます。黄枠内にあるビデオカメラマークが白くなっていれば、360度動画を撮影するモードになっています。横のカメラマークが白くなっているときは360度写真を撮影するモードになっているので、THETA側のボタンを押して動画モードにしましょう。

360度動画を撮影するときは、アプリのシャッターボタンを押して撮影することもできますし、もちろんTHETA本体のシャッターを押しても撮影が可能です。カメラ目線で手元のスマートフォンをあまり見られないときはTHETA本体のシャッター、様子を見ながら撮影したいときはアプリのシャッターなど、うまく使い分けて360度動画を撮影することでより完成度の高い動画を撮影することができます。

360度動画を共有する

THETAアプリから撮影した360度動画をスマートフォンへ転送すると、スマートフォン上で360度動画を視聴することができるようになります。(360度動画の転送方法についてはこちら

下の黄枠内にある鉛筆ボタンを押すと、THETA専用加工アプリ「THETA+」で360度動画を編集することができます。(THETA+についてはこちら)また、上の黄枠内「共有」ボタンを押すと、360度動画をYouTubeやメールなどで共有することが可能になります。

YouTubeで共有する

アカウントの連携

撮影した360度動画をYouTubeで共有するために、THETAアプリに各種SNSアカウントを連携しましょう。

黄枠内の「設定」ボタンを押すと、SNSの連携を行うことができます。

「共有設定」を選択すると、各種SNSアカウントとの連携ができます。今回はYouTubeへ360度動画をアップロードするので、黄枠内「YouTube」を選択してアカウントを連携します。

360度動画をアップロードする

アカウントの連携が完了すると、YouTubeへの共有ができるようになります。タイトルや説明文、公開設定など必要事項を入力・設定してください。

設定が完了すると、YouTubeへのアップロードが行われ、自動でURLが発行されます。アップロードした360度動画のURLなので、このURLを友人や家族に共有して楽しむことが可能です。

アップロードした動画は、ブラウザやアプリで確認することができます。YouTube上から動画を共有することも可能です。

その他の方法で360度動画を共有する

スマートフォンにダウンロードした360度動画は、YouTube以外にも様々な方法で共有することができます。メールやFacebookなどのSNSなど、普段使っているツールで気軽に友人や家族へ共有することが可能です。

360度動画で360度ライフをもっと楽しく!

その場の音や声をそのまま収録することができるのが動画の大きなメリット。360度動画なら、これに加えて全方位の景色も一緒に撮影することが可能です。撮影した360度動画もアプリ上から気軽に共有できるので、これまでの楽しみ方に比べてさらに手軽に楽しさを共有することができるようになりました。RICOH THETAとTHETAアプリをうまく使って、手軽に360度動画を楽しみましょう!

THETA SCでも360度動画を撮影できますが、より動画性能が高いTHETA Vもオススメです。

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク