【超厳選】360度動画も楽しめる、3000円以下で購入できるおすすめVRゴーグル、ベスト3

筆者:渡辺 結

VR元年と呼ばれた2016年。2年経った今でも、そのにんきは衰えることを知らず、自宅でも気軽にVR(バーチャル・リアリティ)を楽しめるようになりました。数多くのメーカーから3,000円台とリーズナブルな価格で購入できる、さまざまなVRゴーグルは発売されています。

そこで今回は、VRゴーグルのWrap編集部おすすめベスト3をご紹介しましょう。スマホと組み合わせて手軽に楽しめるものもあるため、自宅で気軽にVRの世界を楽しんでみてください。

おすすめのVRゴーグルはどれ? ベスト3を紹介

ハコスコ タタミ2眼

ハコスコ タタミ2眼|Amazon

最初にご紹介するのは、「ハコスコ タタミ2眼」のVRゴーグル。ダンボールを組み立てるだけで、超手軽に360度のVR(バーチャル・リアリティ)を体験できますよ。

ダンボールでできているため、重量50gと超軽量。組み立てが簡単なのはもちろん、折りたたんで持ち運びしやすく携帯性も抜群です。VR(バーチャル・リアリティ)を試してみたい、という方は「ハコスコ タタミ2眼」がおすすめ。

VOX PLUS 3DVR ゴーグル

VOX PLUS 3DVR ゴーグル|Amazon

「VOX PLUS 3DVR ゴーグル」は、スマートフォン用に設計されたVRゴーグルです。2,000円と超低価格でありながら、スマホと組み合わせるとYouTubeやVRアプリ対応の動画、ゲームも手軽に360度のVR(バーチャル・リアリティ)を体験できますよ。

「VOX PLUS 3DVR ゴーグル」の、肌に触れる内側の素材には、触り心地とつけ心地が滑らかなスポンジを使用。そのため、VRゴーグルを長時間装着していても不快感や蒸れもありません。そのため、お肌が敏感な人でも安心。

「VOX PLUS 3DVR ゴーグル」本体を傷や汚れ、衝撃から守る巾着袋もセットで付いています。旅行先への持ち運びにも便利なうえ、重量408gの超軽量。旅行カバンに入れてもかさばらず、旅先でも気軽にVR(バーチャル・リアリティ)を楽しめます。

Canbor VRヘッドセットゴーグル

Canbor VRヘッドセットゴーグル|Amazon

「Canbor VRヘッドセットゴーグル」は、VRゴーグルやブルートゥースイヤホンを中心とした電子機器小物を取り扱う、「Canbor」から発売されている人気アイテム。

「Canbor VRヘッドセットゴーグル」のVRカメラは、裸眼でも使用可能なMMA光学非球面レンズを採用しています。そのため、見慣れない映像による目にかかる負担や疲れを軽減できるのです。また、視野角120度までとらえた臨場感のあるVR(バーチャル・リアリティ)を楽しめるんですよ。

これだけの機能を兼ね備えがなら、2,300円と3,000円で御釣りがくる超リーズナブルな価格も魅力のひとつ。 「iPhone X」「iPhone 8」「iPhone 7」「iPhone 7Plus」「iPhone 6s」「iPhone 6Plus」「ONY」「SHARP」「SAMSUNG」「HTC」「Huawei」といったさまざまな機種に対応しています。

まとめ

自宅でも気軽に楽しめる、3,000円以下で購入可能なVRゴーグルをご紹介しました。ダンボールを組み立てるだけの超軽量なもの、スマホと組み合わせて自宅で気軽に手軽にVR(バーチャル・リアリティ)を楽しめるものまで、さまざまなタイプのVRカメラ。いつも観ているYoutubeをより一層楽しめるはずです。

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク