
360度カメラで撮影したい!絶景が美しい関東近郊のおすすめホテル
だんだんと冬の気配を感じる今日このごろですが、みなさんはどうお過ごしでしょうか?年末に向けて、少しお休みをとってゆっくりと温泉でリラックスしたいという方も多いのではないでしょうか?そして、せっかく宿泊するなら、景色がキレイな場所に泊まりたいですよね!
本記事では、360度カメラで撮影したら間違いなく映えるであろう、絶景を拝むことができる関東近郊のホテルをご紹介します!
本記事の内容
友人や恋人との旅行がもっと楽しくなるパノラマビューが美しい関東エリアのおすすめ
箱根・芦ノ湖 はなをり
家族や恋人との宿泊にぜひおすすめしたいのが、露天風呂付きのお部屋。客室には広々とした露天風呂が併設されており、人目や時間を気にすることなく贅沢な空間を謳歌することができますよ。
露天風呂の外に目をやると、空一面に広がる満天の星空があなたを非日常の空間に連れ出してくれるでしょう。その幻想的な光景を、ぜひ360度カメラで撮影してみてください。
ちなみに、部屋タイプは、「和洋室デラックスタイプ」や湖畔に湖畔を一望できる「湖畔側和洋室」、「湖畔側和洋室」、「山森側スタンダードツイン」、「ユニバーサルルーム」といった目的とシーンに合わせて選べる充実のバリエーション。
神奈川県の「箱根・芦ノ湖 はなをり」は、芦ノ湖を目の前に望む絶景が自慢のリゾートホテル。客室の窓の外には、神奈川県最大のスケールを誇る芦ノ湖が広がっています。
(詳細)
箱根・芦ノ湖 はなをり
住所:神奈川県足柄下郡箱根町元箱根桃源台160
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00
鏡ヶ浦温泉 rokuza
続いてご紹介する「鏡ヶ浦温泉 rokuza」は、千葉県館山に位置する温泉施設です。「鏡ヶ浦温泉 rokuza」の施設内には、プレイベート空間を味わえる露天風呂客室を用意。客室には、ブラウンを基調とした家具が配置され、上質な本革を贅沢に使用したソファや光沢をあしらったテーブルが、モダンな雰囲気を醸しだしています。
そんな「鏡ヶ浦温泉 rokuza」の目玉といえば、客室の露天風呂から一望できる幻想的なパノラマビュー。目の前には広大な鏡ヶ浦が広がり、地平線に沈む夕日はこの世のものとは思えない幻想的な美しさです。赤やオレンジ色の夕焼けに染まった海の絶景はまだに、非日常の空間。
泉質はナトリウム塩化物温泉で、筋肉痛や疲労回復に効果があるとされています。湯けむりが立ち込める湯船に肩までゆっくりと浸かって、日々の疲れを癒してみてください。
さらにラグジュアリーな時間を過ごしたい方は、施設内に併設されている「RELAXATION なづな」へ。全身の疲れを癒すヒーリングマッサージ「ハワイアンロミロミ」や、程よい痛みが心地よい「リフレクソロジー」といった、癒しのメニューが充実しています。毎日頑張る自分へのご褒美におすすめです。
(詳細)
鏡ヶ浦温泉 rokuza
住所:千葉県館山市那古1672-88
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト11:00
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル
「白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル」は、長野県北安曇郡白馬村にあるリゾートホテルです。白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル」の周辺には、日本三大雪渓のひとつとして知られる白馬大雪渓や、日本最大級のスケールを誇る黒部ダム、色とりどりの高山植物が美しい「白馬五竜高山植物園」といった数多くの観光スポットが密集しています。
また、「白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル」のある長野県北安曇郡白馬村は、冬はスキーが盛んなエリアとしても人気があり、「白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル」「八方尾根スキー場」や「白馬五竜スキー場」へも20分足らずでアクセス可能。「白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル」一帯は、年間通して大自然を堪能できる観光スポットが充実しているのです。
そんな、「白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル」の魅力は、満天の星空を一望できる露天風呂。朝は真っ赤に燃えるような夕焼け、夜は澄んだ夜空に光り輝く星空を……という具合に朝と夜で違った雰囲気を楽しめるのです。露天風呂のほか、石風呂や岩風呂、寝湯といったバリエーション豊かな温泉が用意されています。温泉の入り比べを楽しみながら、日常の疲れを癒してみてください。
(詳細)
白馬姫川温泉 白馬ハイランドホテル
住所:長野県北安曇郡白馬村北城21582
営業時間:チェックイン15:00、チェックアウト10:00
温泉と大自然のパノラマビューを写真におさめよう
いかがでしたでしょうか? ここでは紹介しきれませんでしたが、関東エリアには大絶景を一望できる魅力的な温泉施設がまだまだたくさんあります。今度の休日は、ドライブがてら少し足を伸ばして大自然を堪能してみてはいかがでしょうか?そして、そこで出会った絶景を360度カメラで思い出に残して見てくださいね。
スポンサーリンク