360度カメラTHETAの使い方と楽しみ方【LINEトラベルjp RICOH THETA部@大阪発足式の開催報告】
360度カメラ THETAは手軽に撮影できる36o度カメラです。電源を入れるだけで、誰でも簡単にワンショットで撮れる全天球画像は、THETAアプリで編集するとアーティスティックな仕上がりに。Instagram Facebook ツイッターなどのSNSやYouTubeでシェアされ、多くの人の目にとまる1枚となることは間違いありません。
THETAの世界観を凝縮したイベントが11月27日〜28日の2日間、大阪で開催されました。参加者の皆さまにはTHETAの便利に楽しめる使い方を習得していただくとともに、THETAで広がるアイデアと可能性を探求していく機会となりました。
この記事では、11月27日に行われたLINEトラベルjp RICOH THETA部@大阪の発足イベントの模様を紹介します。
本記事の内容
LINEトラベルjp RICOH THETA部@大阪の発足イベントを開催
2018年9月2日に東京で発足イベントを開催した「LINEトラベルjp RICOH THETA部」ですが、11月27日には関西エリア在住の7名がグランフロント大阪北館2Fにあるナレッジキャピタル The Lab アクティブスタジオに集結し、大阪での発足イベントを開催しました。開催趣旨は「LINEトラベルjp RICOH THETA部」の関西部員が、THETAに実際に触れてカメラの特徴や旅先での使い方を理解するというものです。
参考:旅の専門家が360度カメラTHETAで地域の魅力を発掘!トラベルジェーピーRICOH THEA部〜
スタジオ入り口には「トラベルjpナビゲーター向けTHETAの使い方講座/関係者のみ」と掲示があるように今回は限定イベントとなりました。THETAの製造販売を手がける株式会社リコーの主催です。
LINEトラベルjp RICOH THETA部@関西の発足イベントレポート
360度カメラTHETAにはシーンによって選べる4つの撮影モード
リコースタッフによる座学もありました。THETAを使うにあたって、カメラの知識も学ぶことができました。画面中央「ISO優先」という文字は目に入りますでしょうか。
THETA シリーズには「オート」「シャッター優先」「ISO優先」「マニュアル」の4つの撮影モードが搭載されています。ISOとは光の感度です。「オート」ならカメラにお任せですが、撮影にこだわる人にも応える360度カメラがTHETAなのです。
360度カメラTHETAには必須のアプリが2つ
座学は続きます。THETAを利用するのに欠かせないアプリの紹介とその使い方のレクチャーです。
基本アプリ「RICOH THETA」はスマートフォンにダウンロードして、THETAで捉えた360度画像の撮影、閲覧、共有ができます。
編集アプリ「THETA +」は、THETAで撮った画像を「惑星みたいな写真」にも編集できます。THETAの楽しみを倍増させるのがこの「THETA+」アプリです。
360度カメラTHETAはスマートフォンと連携して使用します
「旅のナビゲーター」は、国内・海外の旅行情報を提供する旅行総合メディア「LINEトラベルjp」で旅行ガイド記事を書いている旅の専門家です。旅行ガイドには、カメラは欠かせないアイテム。360度カメラTHETAにも注目いただけるのはうなずけます。
THETA本体はスマートフォンを連動させて使います。この写真の様子をみると、THETA本体の点灯ボタンが青く光っていますので、どうやら連携はうまくいったようです。
THETAで高い位置から撮影すると一味違う風景が撮れます!
THETAは360度が撮れる全天球カメラです。手で持つのもありですが、スティックをつけて高い位置から撮影するとまた一味違う景色が味わえます。この後の実地撮影での練習に備えて、スティックの装着完了です。
座学が終わり、カメラの知識とTHETAの使い方のレクチャーを受けて、いよいよ撮影の実践編です。THETAで撮ると辺りの風景はどのように映るのかと検証中している様子。まずは、手元で撮影しているようです。
会場の外のイルミネーションは、このシーズンの撮影スポットとして最適です。
高い位置からTHETAでワンショット!イルミネーションを狙いました。THETAで高い位置から撮影する360度はどんな風景だったのでしょうか。期待も高まります。
撮影後はスマホ編集アプリTHETA+で編集します
座学で学んだ編集アプリTHETA+をつかって、実際に編集をしている様子です。スマホの画面から、THETAで捉える360度の世界観が見えてきます。
「LINEトラベルjp RICOH THETA部」とは
国内・海外の旅行情報を提供する旅行総合メディア『LINEトラベルジェーピー』は、大手主要旅行会社を含んだ250社ほどで販売されている旅行商品を、個人のニーズで比較できるWEBサイトです。28,000記事にのぼるリアルな旅行ガイド記事も掲載しています。「LINEトラベルjp RICOH THETA部」は、この執筆を担当する「旅のナビゲーター(専門家)」500名のうち、360度カメラを使用して現地の魅力を発信していくことに興味をもつメンバーが所属しています。
実際の部活動では、360度カメラTHETAを活用し、旅のプロの目線で捉えた各観光地や地方自治体の魅力を、存分に伝えていく企画を催し、より充実した内容で「旅行ガイド」の発信を続けています。
まとめ
THETAイベントでは、THETAの世界観を知っていただける様々な企画をしています。今回のような限定イベント意外にも、THETAに親しんでいただけるオープンなイベントも開催していますので、ぜひ足をお運びください。
スポンサーリンク