【360度カメラ】スリランカ×女子旅♡のはずが、シギリヤロックの果てに取り戻した『夢をみる島』

筆者:岡田 菜子(おかださいこ)

※2019/02/15加筆修正。本記事掲載後、まさかの『ゼルダの伝説  夢をみる島』Switchリメイク発表、喜びと驚きと動揺とともに「26年前に発売されたゲームボーイソフトなんて誰もやらないだろ」と高を括って結末まで全部ネタバレしまくってた部分を伏字にしました。プレイ前の方も一安心!むしろ気分をアゲるために読んでからプレイください。

こんにちは、岡田菜子(@okada_saiko)です。
私も実家に帰省しまして、まあ実家も東京なので1人暮らしの自宅から電車一本なので帰省感ゼロなんですけど、とにかく暇です。太るしかやることがありません。

という訳で夏休みに同期女子と一緒に行ったスリランカの話でもしましょう。
えっ夏休みっていつ?9月のことじゃん、もう3ヶ月半たってるの??ヤダーー光陰が矢〜〜!!

という訳で服装がノースリーブなど季節感が全くなくお見苦しい点もございますが、暖かい目で見守ってください。
さすればきっとこの真冬でも暖かい気持ちになれるはずです。

今回は、こんな人にオススメの記事です!

■ 旅行中に可愛い写真が撮りたい女子♡
■ 剣や魔法など冒険が好きな男子☆
■ 私に興味がある全人類♪

女子ウケする旅日記を書きはじめようとしたものの、
既に方針がブレまくっていることをうっすら察してください。タイトルからしてもうよく分かりません。

THETAを持ってスリランカ女子旅に出掛けよう!

スリランカといえばそういえば私、大学1年生のときに途上国開発を学ぶゼミにいて、めっちゃスリランカをケーススタディに学んでまして。
当時は週7日フルで睡眠時間も削って英文読んだりすごい頑張ってたんですけど、
スリランカの現地フィールドワークに行く前に、テストの時間を完全に勘違いして受けそこねてゼミを追い出されました。
19歳の当時はとても悲しかったですが、そんなことも34歳の今となればすっかり忘れるもんですね……
ついでに英語もすっかり忘れてTOEIC420点なので、もしかしたら単に私の頭が悪いだけなのかもしれません。ううんそんなことないよ!元気出して、私!!

当時は民族対立で痛んだ国として学びましたが、26年にわたる長き内戦も2009年にようやく終戦。
テロに脅える日々もなくなり、開発が一気に進みます。内戦のイメージが根強かったので、首都コロンボのあちらこちらにある建設中の高層ビル群にとにかくびっくり。

コロンボ以外はまだ発展前の古き良き東南アジア感といいますか(南インドですけど)、
豊かな自然と田舎の雰囲気を残し、ほんと穏やかーーーな島国という感じです。
治安の悪い国にありがちな、ピリっとした空気感が全然無い。

これは、ハマる人が多いのも分かります。行った人みんないいって言うんですけど、
アーユルヴェーダも手伝って特に女子には大人気。
今回は同期女子に誘われて行ったのですが、ずっとガイドさんが送迎でついてきてくれるタイプのツアーで、とっても楽です。ふわゆる女子旅。

という訳で今回は今までと趣向を変えて、「女子旅×360度カメラTHETA(シータ)」でお届けします!きゃっきゃっきゃ♡♡←女子旅感

▼出発当日の朝、成田空港から爆発物が発見!どきどきワクワク★(ちゃんと飛びました)

▼自然と動物でいっぱいのスリランカ。昼は孔雀ちゃんやカメレオンちゃん、夜は車中からサソリちゃんに会えました!

▼可処分所得があり余ってる独身女子は、ちょっぴり奮発して「Heritance Kandalama Hotel(ホテル ヘリタンス カンダラマ)」に宿泊。うーーん、爽やかな朝。今日も1日頑張れそう!

▼朝食は、もちろん美味しいバイキング。

▼「ここの建築はすごいよ」ってタイガーウッズに似てる建築学科卒の先輩が言ってたからきっとすごいんだと思う、いやてか実際ほんといいホテル……!構造が美しいから、どう撮っても360度で映えます。

▼でもホテルの周りには普通に野生のお猿さんがドカドカ走ってて、窓開けてると飛び込んでくるから注意だよ!!というかスリランカはそこら中にお猿さんがいて、人間舐めきった表情してるんだ。カワイイ〜〜♡

▼リアル宝石の国!!私は昔っから透明でキラキラしたものに弱くって、お母さんからカラスって呼ばれてたんだよ。


▼これも宝石の国の月人(敵キャラ)みたい!

▼うっとりするくらい、綺麗なスリランカの空……。私、前回の鳥取旅行で歯ブラシ忘れたから、今回こそは絶対に忘れないぞ回せPDCA〜☆とか思って歯ブラシは持ってきたんだけど、コンタクト忘れてずっとメガネorぼんやりした視界で過ごしたんだ!もう私ってば、ほんとドジ!

さて、THETA(360度カメラ)をお持ちの女子は「どうやったら可愛い写真が撮れるのか分からないーー!」なんて、お悩みではないですか?もしくは、「THETA興味あるけど、私にも撮れるか自身ない……」なんて、購入を迷われている方もいるかもしれません。

そんな方にお手軽に可愛い360度写真を撮るのにオススメなのが、
「自撮り棒にくくりつけて特定の対象物に近づけて撮る→アプリ”THETA+”のリトルプラネットで加工する」のコンボです。

全体を写そうとせず、敢えて特定のものに思いっきり近づけて撮るのがコツですね。

▼例えばスリランカの寺にはお花が溢れてますので、花にTHETAを近づけて撮れば……

▼こんな感じの、幻想的な写真が撮れます。ちょっと蜷川実花や椎名林檎っぽい。

▼道端に果物も溢れていますので、この子たちにも近づければ……

▼フルーティでかーーわいいーーーー♪♪

やっぱいいですね、スリランカ。

それは、海に囲まれた
どこかの国の小さな島。
島のシンボルである大きな岩を中心に
ヤシの木は生い茂り、可愛い女の子の笑顔があふれ
花や果物や動物でいっぱいの
穏やかで、平和な世界。

あれ、なんか前にも、こんな世界を体験したことがある気がする……何だっけ……デジャブかな……。まあいいや、女子旅女子旅〜〜♡♡

▼こういう天井とかもレンズを上側に(天上側に)向けて撮ると……

▼テキスタイルみたいでとても綺麗

▼こっちの天井も

▼こうなる!!

▼一緒に行った同期はずーーーーっとポケモンGOやっててずーーーーっとコータス(※インド・マレーシア・タイなどの一部の地域にしか出てこないレアポケモン)を探してました♡あれ?女子旅???

▼スリランカはコウモリが日本のハトと同じくらいその辺飛び回ってて、よく感電死したまま電線にぶら下がってるんだよ!女子旅〜〜♡♡

▼旅の装備がいろいろと限界を迎えるのも、女子旅ならではの醍醐味。


シギリヤロックの先に岡田が見たもの

スリランカの目玉観光地は、シギリヤロックと言われる世界遺産にもなっているとにかくデカい岩です。同期がスリランカに行きたかった一番の理由もここだとか。今回は、この岩に登ります。

▼この岩です!デカい。

ところで私、このスリランカに行く直前に、会社の元先輩に男性を紹介してもらいました。久々に一緒に飲んだ元先輩が、「いい加減彼氏つくった方がいいよマジで……」と心配してくれたのです。「Kっていうけどお互い変な奴だから、割と合うと思う」と。なんて優しいのでしょうか。先輩が指導員だった頃、私先輩の社員証を間違えて自分の首にさげてて、先輩ずっと探してたりしてたのに。

紹介当日は先輩も遅れるし、私は私で待ち合わせが新橋なのに「半蔵門線は新橋に止まるはず」という謎の勘違いにより気がついたら永田町にいたので、初対面の相手を『俺のスパニッシュ』に30分間たった1人で待たせるというクソみたいな出会いでしたが、気にせず楽しく会話してくださいました。とてもいい人ですね、Kさん。

さてスリランカを旅していましたところ、Kさんからメッセージが。

K:スイッチ買っちゃいました…

やることがあるのでそれが終わるまでは買わない……と言っていたのですが、KさんはフライングでSwitchに手を出してしまったようです。崩壊の序曲ですね。

まあ、スリランカにいる私はSwitchなんか目じゃないくらいのめくるめく世界と女子旅を堪能してますので、フフフ……

K:え、スリランカ旅行中?いいな〜

私:いいでしょ〜今日は岩登るんだ!

K:へーーー、そうなんだ、
       ぼくは
今から岩叩くところです

っ……?!これはっ……

 

ゼルダ……?!

 

女子旅中の私の心の奥の何かが、揺さぶられる。

 

みなさん、ゼルダと言えば何を思い浮かべますか?

 

ブレスオブザワイルド?

ムジュラの仮面?

神々のトライフォース?

 

いいえ、私の青春は


ゲームボーイ「ゼルダの伝説 夢をみる島」。

 

ああ、そうか、そうだよ。思い出したよ。

この既視感。

それは、海に囲まれた
どこかの国の小さな島。
島のシンボルである大きな岩を中心に
ヤシの木は生い茂り、可愛い女の子の笑顔があふれ
花や果物や動物でいっぱいの
穏やかで、平和な世界。

 

これ、まんま

 

「ゼルダの伝説 夢をみる島」のコホリント島だ。

 

▼岡田画 コホリント島

伝わるだろうか。多分3分の1も伝わっていないと思うのですが。
本当、本当に、スリランカはまるでコホリント島なんですよ。
なんならスリランカ、通貨単位もルピーです。
もうわざとやってるとしか思えません。

シギリヤンロックの頂上に行く前のこの階段とか……

もう、ラストダンジョンの「カメイワ」じゃん。

▼岡田画 Lv8.ダンジョン「カメイワ」 ※神々のトライフォースにも出てくるよ!

ブレスオブザワイルドに慣れている今の若い人は、
ゲームボーイ?それなんて遺跡?くらいの勢いかもしれませんね。

だけどワシらの小さいころにはのう、画面がモノクロで、単3電池4個入れないと動かない、それはそれは分厚くて重いゲームボーイなんてものがあってじゃな……

その話をすると、私たちは懐かしすぎて、心がアレになってしまうんです。


「ゼルダの伝説 夢をみる島」
、知ってます?
あのね、あんな名作ないですよ?まずストーリーです、ストーリー。すごく穏やかな平和な島なんですけど、●●●●●が●●●んすよ。●●っすよ?もう●●が●●、切なすぎるよ、そりゃ●●だって●●しますよ●●が●●したら●●しちゃうんですもん。もう完全に●●に●●しますよ。あと音楽ね。音楽ヤヴァイから。最初の剣とった時の冒険がはじまる感とか、8つの楽器を集めてくと1つずつ音色が重なっていって、最後のオーケストラがあああああ、もうこれはどんなに壊れるほど愛しても3分の1も伝わらない、もう「夢を見る島」と任天堂への限りないリスペクト、ラブレターです。気持ち、気持ちだけ何とか伝えたい。

▼とりあえず頂上の360度!!!!

シーギリヤロックのてっぺん。 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA

ていうかもう、アレだよ。飲みとかで「なんでずっと彼氏いないの?」とかそんな話はもういいんだよ。たまーーに「恋愛しないと成長しない」論を唱えてくる人がいるんですけど私全然これ納得できないんですけど、ハッ、そんなバカな、常に彼氏彼女切れないけど人間的にはアレな人たくさん見るわ、成長する人は恋愛以外のどんな経験からでも成長するし、しない人は恋愛だろうと何だろうとどんな経験からでも学べないわボケ、いや分かるよ、恋愛を勧めてくるのも100%善意なんだってことも分かるんだけどさ、みんなもうちょっと他のものさしでも物事や人の幸せを見ようよっていうかさ、

私は、私は……本当に純粋に無邪気に、「夢をみる島」とか、「カエルの為に鐘が鳴る」の話とか、ドラクエが教えてくれることとか、ファミコンの忍者ハットリ君の音楽がいかに素晴らしいか(メヌエットからハットリくん主題歌への神業すぎる繋ぎ)とか、子供のような心で昔のゲームの話をしていたいんだよ……

そうして、私の心がアレになりながら岩を登っている頃

Kさんはそれ以上に、過酷な岩登りに挑戦していました。


という訳でスリランカ女子旅×360度カメラ♡って女子向けの記事を書こうとしたのに途中から変な方向にカーブ曲がりましたが、女の子の好きなカラフルな写真も撮れるし、男の子の好きな冒険心満たす写真も撮れるし、いかようにも切りとれるのは360度の面白さです。
宝石にわくわくする私も、ゼルダに興奮する私も、どちらも大切にしたいですね。

こちらをご覧の皆さまも360度カメラ「THETA」を旅行のお供に、
あなたなりの使い方を探ってみてはいかがでしょうか?

きっと、あなたの好きな世界がまた1つ広がるはずです。


▲まっすぐ見つめる視線の先に、コホリント島が待ってる。

【今回の結論】結局、他の人と付き合うことになりました。

 

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク