360度カメラTHETA撮影事例集〜夜景編〜
360度カメラTHETAで撮るシリーズ。第七弾は、”夜景”です!旅行先ではもちろん、普段の生活の中でもきれいな夜景スポットに出会ったら写真に収めたくなりますよね。
みなさんがいつもスマホで撮っているその写真を360度カメラに変えるだけで、見返したときに、その場面をそのまま切り取ったような写真に感動すること間違いなしですよ。
本記事の内容
クリスマスツリーと外国の夜景のコラボ
こちらはクリスマス時期に収めた一枚ですね。
jeremy_alexetjeremy – Spherical Image – RICOH THETA
ちょうどあたりも暗くなり始めて、建造物に明かりが灯されたころの写真を写しています。
素敵に飾り付けられたツリーを中心にライトアップされた夜景に思わずため息が漏れてしまいます。
こちらの方は普段スマホで撮るときと同じように、THETAを手に持って撮影。
スマホから360度カメラぶ持ち変えるだけで、こんなに臨場感たっぷりの写真が仕上がりました!
都会の真ん中の圧巻イルミネーション
こちらもクリスマス時期に撮影された一枚です。キラキラの光に彩られたいくつものツリーが印象的で心に刺さります。
https://theta360.com/s/t8gxyp8eqxpbYZxD7ShhZ12Wq
周りをよおく見てみると、ビルに囲まれていることがわかりますね。どこかのビルの屋上でしょうか。
冬の空気感を空間ごと切り取ったかのような写真ですね。
全体を見渡せる開放感は普通のカメラでは写せないです。まさに360度全体を収められるTHETAならではの一枚になっています!
テーマパークデート♡二人の楽しいひとときを残す
テーマパークデートのひとときを収めた一枚です。
@terrywu0311 – Spherical Image – RICOH THETA
普通イルミネーションの中に入って写真を撮るとなったら、背を向けて二人で撮るのが普通ですが、360度カメラなら鮮やかなネオンの世界と一緒に自分たちも収まることができます。
そして上下左右しっかり写せるので、「上の方はこんな風になってたんだ!」と後から見返して楽しむこともできます^^
何度も取り直さなくても、THETAがあれば二人の最高の思い出を残せますよ。
わいわいがやがや♪大阪の街をパチリ
写真から賑やかな様子が伝わってくる写真ですね。
@shoichishibutani – Spherical Image – RICOH THETA
大阪は新世界の街並みをぐるっと収めています。
たくさんのちょうちんや派手な色使いの看板。さあ、これから夜がはじまるぞ!というワクワク感も感じられます。
この臨場感のある写真を撮れるのは360度カメラならでは。
お出かけする際は是非THETAでワンランク上の写真を撮ってみませんか?
観覧車やメリーゴーランド。最高の思い出を写真に収める
こちらもどこかのテーマパークで収めたお写真。やっぱりテーマパークに遊びに行くならTHETAが必須ですね♪
@marlyse.muller – Spherical Image – RICOH THETA
夜になり、さまざまなアトラクションが光をまとって輝いています。昼間とは全く違った景色になりますから、夜景も是非写真に撮りたいですよね。
写真の技術がなくても簡単に美しい写真が撮れ、感動がダイレクトに伝わってくるところが、360度カメラの魅力のひとつです!
お祭りにもTHETA!飯能まつりを写す
こちらは山車の上から「蜘蛛の糸」を放つことで有名な「飯能まつり」の様子を撮った写真。
@d_wackys – Spherical Image – RICOH THETA
鮮やかな山車の彩りやちょうちんの光が夜景に映えています。人々が楽しそうに沸く姿も鮮明に映し出されていて、こちらまで楽しい気持ちにさせてくれるお写真に仕上がっています。
他のお祭りではなかなか見ることのできない光景ですよね。
非日常のひと時をTHETAで撮れば、一味も二味も違って残すことができます!
まとめ
360度カメラTHETA撮影事例集〜夜景編〜は、いかがでしたでしょうか?
360度カメラは昼間だけでなく夜も大活躍してくれることをお分かりいただけたのではないでしょうか。
思い出を表情や空気感まるごと切り取ったように映せることが360度カメラの醍醐味です。それはスマホや普通のカメラでは体験できないですよ。
今回紹介したお祭りやテーマパーク、イルミネーションなど夜にお出かけされる方は是非THETAを一緒に連れて行ってくださいね。
スポンサーリンク