THETAでビジネスシーンも記録!活躍シーン紹介~建設現場編~
360度カメラTHETAで撮るシリーズのビジネス編第2弾は、”建設現場”です!360度カメラなら、建設現場の写真をまるごと一枚に収められます。現場の状況を記録しておくのに持って来いですよ。
今回もさまざまな物件写真をご紹介しますので、参考にしてください。
本記事の内容
360度見渡せる!建設現場を保存
こちらの建設現場では、木材を組み立てて柱を作っている状態を記録しています。
天井の様子も、一枚にまるごと収められていますね。
共有のために写真を何枚も撮らなくても、THETAならこの一枚で現場の状況がわかります!
現場の状況を一枚に収める
下に一階が見えているので、2階建ての物件ですね。
説明がなくても、こんな風に写真から様々な情報が見て取れるのは、360度カメラだけ。
実際に足を運ばなくても、この写真一枚見るだけで全体の感じをつかむことができますよ。
THETAなら、全体の進み具合が丸わかり!
お部屋ごとにそれぞれの内装が進んでいますね。
construction1 – Spherical Image – RICOH THETA
このように全体で進み具合や、異なったデザインが一枚に収められるのが360度カメラの魅力です。
「この部分はここまで進んでいるのか」と、何枚もの写真があるより、この一枚を見るだけでイメージが膨らみますよね。
同行していないスタッフへの共有が正確にできるので、建設現場には是非使用していただきたいです。
まっさらな最初の現場の様子もパチリ
これまら作業がスタートする段階で収められた写真です。
construction2 – Spherical Image – RICOH THETA
こうして現場の最初の全体を見られることで、今後の作業のイメージがつきやすくなりますよね。
THETAで普通の写真では撮られない、ワンランク上の写真を撮って効率アップに繋げてみてはいかがでしょうか。
広い面積の現場も撮影可能
こちらの現場はこれまでとは違い、かなり広い面積を映しています。
construction3 – Spherical Image – RICOH THETA
工場などの現場でしょうか。これだけ大きな場所でも、しっかり一枚に収まっていますね。
作業が進んでいるところを中心に撮影しているので、作業状況を把握するのにも役立ちそうです。
一枚で現場をすべて見られるのは、360度カメラだからこそです。
倉庫での作業状況も、幅広く共有できる
最後に紹介するのは、大きな倉庫での作業中の写真です。
construction4 – Spherical Image – RICOH THETA
2階建ての現場も、まるごとすべて見渡せます。
こんなわかりやすい写真が撮れるのも、1枚の写真で上下左右写すことのできるTHETAだからこそです。
1階の写真と2階の写真を別々に撮る手間もなくなり、漏れなく効率アップに繋がりますよ。
まとめ
いかがでしたでしょうか?THETAは現場全体の写真を一枚に収めてくれるので、作業状況の共有はもちろん、漏れの心配が格段に減ります。
物件の建築現場だけでなく、工場や倉庫などの大きな現場でも、是非THETAを使用して撮影してほしいです。
360度カメラTHETAを使って、是非作業効率をアップさせてくださいね。
スポンサーリンク