歩くだけで森林浴!思わず深呼吸したくなる六甲山で心も体もリフレッシュ♪GWお出かけスポット。
春の明るい陽ざしに誘われて、六甲山へハイキングに出かけませんか?
六甲山上には、展覧台、レストラン、オルゴール・ミュージアム、ゴルフ場など、様々なアミューズメント施設があります。
今回は、アクティブな休日を満喫したいかたへオススメ!春夏秋冬の植物を楽しめる六甲高山植物園と、スリル満点のフィールド・アスレチックの2つの施設をご紹介します。
高山帯で咲く珍しい花々の観察&撮影が楽しめる「六甲高山植物園」
六甲高山植物園では、日本国内だけではなく世界の高山帯に生息する草花や樹木、約1500種が栽培されています。小川沿いの湿地、乾地、木陰など、それぞれの生態に最適な環境が作られています。
植物園内は、山上にあるにも関わらず平地で疲れにくく、ハイキングにぴったりです。自分のペースで歩けるので、タイミング良く咲いている花の撮影も、見逃すことなく思う存分お楽しみいただけますよ。360度カメラTHETAを片手に、森の中を散策しながらのワンショットをお楽しみください♪
春は、カタクリ、ミズバショウ、オオヤマザクラなど、珍しい花々が咲いています。
歩き疲れたら、木陰や芝生でひと休みするのも良し、カフェで休憩しケーキセットを食べながら植物談議に花を咲かせるのも良いですね。
植物園内を歩くだけで森林浴になります。体も心もリフレッシュしましょう!。
【六甲山高山植物園】
開園期間:2019年は、3月16日(土)~11月24日(日)
https://www.rokkosan.com/hana
スリル満点!親子で頑張ろう「六甲山フィールド・アスレチック」
ハイキングよりも少しハードなフィールド・アスレチックはいかがですか?
大木とロープでくみ上げられた、やぐら、ジャングルジム、平均台、そして滑り台。
フィールド・アスレチックでは、大木をよじ登ったり、揺れる木から木へと渡ったり、ターザンロープですべったり。。。スリル満点です!
声をかけ合いながら励まし合い、子供も大人も頑張れるアクティブな一日になりますよ。
腕や足腰に力を入れてカラダ全体を使い、楽しみながら運動不足を解消!大人も夢中になれるフィールド・アスレチックで、ひと汗かくのも気持ちがいいものです。途中のビュー・スポットでは、有馬・三田方面を一望でき、山上からの景色に疲れも吹っ飛ぶかもしれません。
お子さまの頑張る姿は、ぜひ360度カメラTHETAで撮影してあげてくださいね。
カメラは落ちないようにくれぐれもご注意ください。
【六甲山フィールド・アスレチック】
営業期間:2019年3月21日(木・祝)~11月24日(日)※3月16日(土)、17日(日)はプレオープン。
ホームページの「本日の営業状況」を確かめてお出かけください。
https://www.rokkosan.com/athletic/
まとめ
山の木々、鳥のさえずり、可憐に咲く一輪の花。六甲山では、自然のさまざまな表情を360度カメラTHETAでお楽しみいただけます。
六甲山上には、自然を満喫でき、思わず深呼吸したくなるスポットが沢山あります。
日頃はオフィス街で仕事をしている、パソコンの前に座っている、建物の中で作業している、そんなかたも、心と体のリフレッシュに、ぜひ春の六甲山へお出かけください。
スポンサーリンク