THETAの360度画像をビジネスで活用する!THETA360.bizの基本サービス

筆者:遠藤 美華

いま360度画像は、WEB配信のプレスリリースでも導入されるようになりました。空間を表現する次世代標準装備になりうるコンテンツとして、産業各界から注目を集めています。

この記事では、360度カメラTHETAを効率よく使うのに便利なリコーの提供するサービス「THETA 360.biz」について伝えます。

THETA360.bizとは

360度画像は、これまでなかなか映像で表現のできなかった空間をリアルに伝えることのできるリッチコンテンツとして、産業各界から注目を集めています。

不動産、観光、建設、教育、医療関係などでの活用例では、通常は人が目視ができているものでも、画像として記録したり表現したりはなかなか難しいところもありました。しかし、360度カメラTHETA で撮影することでその表現が可能になったのです。

RICOH THETAは、誰でも簡単に360度が撮影できるカメラです。THETA 360.bizは、その360度カメラTHETAで撮影した360度画像を使ってコンテンツを制作・公開することができるビジネス向けクラウドサービスなのです。

撮影した360度画像をそのまま展開することもできますが、パソコンのアプリを使えば、よりリッチなコンテンツに編集することも可能です。

THETA360.bizの活用法

販売促進のプロモーションで活用

THETA 360.bizは、販売促進のためのプロモーションとして活用できます。

不動産仲介業を例にしてみましょう。360度画像で販売物件の内覧画像を撮影して不動産仲介業のポータルサイトに載せます。ポータルサイト閲覧者にその物件で生活する疑似体験をしてもらう機会となります。

環境・施設のブランディングで活用

THETA 360.bizは、環境・施設のブランディングに活用できます。普段は入ることのできない職場環境や施設内の空間、イベント内部などの様子をTHETAで360度画像で撮影してWEBサイトに公開できます。

自動車整備工場の内部は、普段であれば危険も伴い実際にはなかなか見学はできませんが、その状態を360度で公開することで、整然としている工場内を利用者が見れば、安心と安全を感じ取ってもらえる可能性も出てきます。

情報共有で活用

通常のスチール写真であれば何枚かに分けて撮影しなければならない空間も、360度画像であれば空間そのものを丸ごと撮影が可能です。

もしも旅行会社などで団体旅行の待ち合わせ場所が360度画像であったら、情報がいくつも詰まっているの探しやすくなるかもしれません。前にある建物や看板、観葉植物など、見る人によって目印にしたいポイントは違いますので、様々な情報がのっている360度画像の活用は有効だと言えそうです。

アーカイブ(イベントや行事を360度丸ごと記録して保存)

360度の画像はアーカイブ(記録)にも活用できます。子供の行事やイベント、室内装飾やリフォームのビフォーアフターなど日々年々変化する空間の演出を記録することができます。

学校教育現場での文化祭や美術芸術の展覧会などの毎年開催されていく行事は、カット写真をいくつもとっていくよりも、360度で記録することがおすすめです。遡って展示会場の比較参照の容易にできます。

業務効率化とコスト削減に活用

THETAで撮る360度画像は。空間の状況や雰囲気をワンショットで撮影が可能です。臨場感そのままに情報として正確に伝えられるので、現場の視察から報告が必要となる一連の業務の効率を向上させます。

不動産購入物件の内見や下見などで拘束される時間やオペレーションコストを削減に効果があります。

THETA360.bizの基本サービス

THETA360.bizはフリープランからスタートできます。単純にリコーTHETAで撮影をしてアプリで編集しTHETA360.bizにアップロードすれば、URLを共有することが可能です。

さらにパソコンを使えば、上級編として踏み込んで360度画像をWEB公開することも可能です。

 基本サービス:360度コンテンツ作成

THETAで撮影したあと、スマートフォンアプリで360度のコンテンツ内に入れる画像の選択や順序入れ替え、シーン名称の記入、部分的にぼかしを入れることもできます。コンテンツ制作後は、クラウドにアップロードし、WEBサイトに共有できるURLを発行してシェアも手軽にできます。

以下はパソコンを使った操作を行う上級編です。

ツアー作成(編集)

静止画での紹介です。

マップ上に360度画像を配置し、視界の向きを合わせます。360度画像をそれぞれリンクさせていくと空間の中を移動するように見せることができます。ツアー作成という作業で、パソコンで行います。

アノテーション・テロップ・グループ化

静止画での紹介です。

上部にテロップでテキスト情報を流すことが可能です。360度画像上の注目ポイントを指示し、360度ではない通常の写真画像やテキストも追加できます。同じ場所撮られたパターンの異なる360度の画像を見比べるのにも便利です。

ビジネスツール「RICOH 360」

THETA360.bizは、リコーがこれまで蓄積した360度画像の技術を駆使した360度画像を活用したビジネスツールとして提供されている「RICOH 360」の一部です。

メディアのリッチコンテンツとして活用する価値はありそうです。

RICOH360について

参照:https://www.ricoh360.com/jp/

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク