サムネイルが設定できるように!360度カメラTHETAのアップデートVer.2.6.0
360度カメラTHETAは日々進化を続けています。5月にはフラッグシップモデル「THETA Z1」が発売にもなりました。
Z1を含めたTHETAシリーズのアップデートについては、不具合の修正はもとより、さらに使い勝手のよいものにと頻回に更新されています。
この記事では、今回2019年7月1日に実施されたTHETAアプリのアップデート(バージョン2.6.0)について伝えていきます。
本記事の内容
360度だからこそ欲しかった!サムネイルの設定
2019年7月1日に実施されたTHETAアプリのアップデート(バージョン2.6.0)では、360度画像のサムネイルが任意で設定できるようになりました。
サムネイル画像とは
サムネイルとは、オリジナルの元画像や動画を開かずに、その内容を把握できる画像のことです。
YouTube動画のサムネイルを想像していただければ、わかりやすいと思います。その動画を説明する画像として、動画の一部を切り取った写真を「サムネイル」と呼びます。(参考:コトバンク「サムネイルとは」)
これまでTHETAで撮った360度画像では、サムネイル画像の選択は任意ではできませんでした。欲しい画像を探すのに、360度の元画像を一枚一枚確認する手間がかかりました。数多く撮れば撮るほど、その作業は大変です。
サムネイルが選定できるようになって、探している画像をアプリ画像からすぐに見つけられるようになりました。
サムネイルを選定する
撮ったらまずスマホアプリTHETA 「カメラ内画像」に反映される
THETA360度画像は、撮影後にスマートフォンアプリ「THETA」のカメラ内画像に反映されます。順番は、撮影日ごと、撮影した時間の順です。
ここからデバイス(スマートフォン)内に転送したい画像を選んでタップをします。カメラ本体からスマホ(デバイス内)に転送します。転送したら、上の写真の「転送済み」にも反映されますが、同時に下部の左端に表示されている「デバイス内画像」にも反映されます。タップして見てみましょう。
転送後にデバイス内画像を開くと「サムネイル」画面が出てきます
転送後にデバイス内画像を開くと「サムネイル」画面が出てきます。
サムネイルを何も選定していない場合は、360度画像特有の丸い画像が並びます。
上の画像をよくみてください。この中で一つだけサムネイルを選定した画像があります。
サムネイルを任意で設定した360度画像は、左端の上から3番目です。北海道の富良野市にあるラベンダー農家「ファーム富田」で撮影した360度画像です。
印象的なシーンをサムネイルで選んでおけば、どの時のどの画像か、どの画像を探していたのかが瞬時に判断できます。
THETA画像のサムネイルの選定の方法
ここからは、THETA画像にサムネイル画像を設定する具体的な手順を伝えます。
1.カメラ内からデバイス(スマホ)内に転送し、画像を選ぶ
まずは、カメラ内の画像から転送させてデバイス(スマホ)内の画像に反映させます。
そしてデバイス内画像を開きます。出てきた画像(さきほどの写真)の画面から、サムネイルを設定したい画像をタップします。今回は「サムネイル」画面から下の画像を選びました。
これをタップしたら下の画像がでてきます。ここで360度画像をグリグリとして、サムネイル画像にぴったりなシーンを探します。
2.選んだサムネイル画像に変更する
そして、サムネイルにしたいシーンで、画面右下のメニューボタンをタップします。
「現在の向きでサムネイルを変更する」をタップ。
「変更」をタップ。
これでサムネイルの設定の変更は完了です。「サムネイル」の画面にも反映されました。ただこれだけです!
ソーシャルメディアでもサムネイル画像のままで反映されます
サムネイル画像を設定したら、THETAユーザーなら登録すれば誰でも使えるリコーの提供しているクラウドサービス「theta360.com」でアップロードしておきましょう。転用してシェアできるソーシャルメディア(フェイスブック、ツイッター)などでも、サムネイル画像はそのまま反映されます。
リコーのクラウドサービス「theta360.com」
富良野(ふらの)へ。2019.7.1のpic。 ラベンダーシーズンの最盛期のちょっと前だけど。 #ラベンダー #ファーム富田 #ふらの #北海道旅行 #theta360 – Spherical Image – RICOH THETA
Twitterの場合
富良野(ふらの)へ。2019.7.1のpic。
ラベンダーシーズンの最盛期のちょっと前だけど。#ラベンダー #ファーム富田 #ふらの #北海道旅行 #theta360https://t.co/NzI2eGemwC— 遠藤美華@ライター_北海道が好きな東京出身の札幌在住 (@mikarnn) July 2, 2019
Facebookの場合
遠藤 美華さんの投稿 2019年7月1日月曜日
いかがでしたでしょうか。
SNS投稿もサムネイル画像になるシーンの選び方次第で、より一層伝わりやすいものになると思います。
サムネイルを設定する画像を選ぶポイントは、元画像の内容が伝わるシーンを選ぶことです。
まとめ:サムネイルが設定できるように!360度カメラTHETAがアップデート
2019年7月1日に実施されたスマートフォンアプリ「THETA」のアップデートで、サムネイルが選定できるようになりました。Andorod、iPhoneそれぞれのスマートフォンアプリの更新情報をご確認ください。
これまで撮影した画像も、サムネイル画像の設定することが可能です。使いたい画像を探すのに困っていたり、迷われたりしている場合は、サムネイル画像の設定をご活用ください。
スポンサーリンク