THETAは初心者でも楽しめる!米ディズニー旅行記から
THETAは初めてでも使いやすい360度カメラです。初心者が初めてTHETAを使って撮影した画像はどんなものに仕上がるのでしょうか?
THETAを買ってすぐにアメリカのディズニーランドへ旅したLoriさんから旅行記が届きましたので、画像と共にTHETAの使用感を伝えます。
本記事の内容
アメリカのディズニーランドではじめてTHETAを使ってみた
大阪在住のLoriです。
2017年11月にTHETA SCを購入し、12月にアメリカ、アナハイムディズニーに行ってきました。当時は全くのTHETA初心者でしたが、楽しく使う事が出来ました。
簡単!THETA なら大きなクリスマスツリーもワンショットで撮影できる
12月のディズニーランドは、パーク内の至る所にクリスマスのデコレーションが施されます。特に大きなクリスマスツリーが印象的です。
大きなクリスマスツリーを上から下まで一枚の写真に収めるのには、デジタルカメラだとかなり離れた位置から撮影しなければなりません。しかしTHETAであれば意図も簡単にワンショットで撮影ができました。
写真には私も写り込んでいます。自撮りはなかなかうまくいかなくて苦手なのですが、THETAなら楽々です。

クリスマスシーズンのディズニーランドは、アトラクションがいくつもクリスマス仕様になっています。その中でも一番人気があるのが、It’s a small worldです。
外側がイルミネーションで華やかになっているだけでなく、30分ごとにプロジェクションマッピングも上映されます。内部もホリデーシーズン限定に模様替えされていて、とても楽しい雰囲気になります。さらに世界中の人形たちが歌う曲もいつもの曲ではなく「ジングルベル」になっています。
360度撮影できるから壁も天井もアトラクションに乗っている自分たちも写るのがTHETA
ライドに乗りながら、THETAで写真を撮るとこんな感じに。壁も天井も、そして乗っている私たちも全部写っています。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
THETAはオート撮影可能!単純な操作で撮影できる
入場待ちの間に建物の外で撮影してみました。この時はまだ使い方もよくわかっていなくて、すべてオートで撮影です。イルミネーションがまぶしすぎて、ちょっと露出オーバー気味ですが、華やかさは伝わるのではないでしょうか。
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
アナハイムのディズニーには、ディズニーランドと、ディズニーカリフォルニアアドベンチャーの2つのパークがあります。
ディズニーランドは、日本のディズニーランドとよく似ています。というより、アナハイムが本家なのですが(笑)カリフォルニアアドベンチャーには、日本には無いアトラクションが多数あります。
舞台と客席が一体化して撮影できるのは360度カメラならでは
私のお気に入りは、ハイペリオンシアターで行われている「アナと雪の女王」のショーです。映画(1作目)の内容に忠実に作られたミュージカルで、上演時間は約1時間。歌や演技が本格的なだけでなく、視覚効果や大がかりなセットも使われていて、見応えがあります。ここでもTHETAを使って撮影してみました。
最前列に座れたので、客席と舞台を一緒に撮ってみました。満面の笑みの私です。(笑)
Post from RICOH THETA. – Spherical Image – RICOH THETA
舞台は照明がかなり明るく、こちらも露出オーバーになってしまっていますが、良い記念になりました。
THETAを初めて使ってみたLoriさんの感想
THETAを持参したことで、テーマパーク内のクリスマスデコレーションを上から下まで全部一枚の写真に載せる事ができました。簡単ですし、とても楽しかったです。
また、自撮りだと上手に入れるのが難しい背景も、THETAであればワンショットでしっかり入れる事ができます。友だちとお互いに撮影し合わなくても、少し立ち止まるだけで楽しく撮影できるのも良かったです。
明るすぎるところはちょっと白飛びしてしまいましたが、それ以外は特に設定をしなくても、オートで綺麗に撮れるのも嬉しいポイントです。
自分がいた場所全部をそのままに残す事ができるのがTHETAの特徴だと思います。建物内部での撮影では、天井や壁一面の装飾が綺麗に写っていたのも良かったです。
360度カメラの写真を見るたびに、楽しかった旅行を思い出すことができます。次はまた別の時期のディズニーパークや他のテーマパークの撮影もしたいと思っています。
編集後記:THETA+で編集すればひとつの作品として仕上がるTHETA
THETAで撮影した写真を編集アプリ「THETA+」を使って編集を行えば、ひとつの立派な作品としての仕上がります。初心者では「難しいのでは?」と思いがちですが、全くそんなことはありません。
操作は簡単!ワンショットで360度を撮影できます。裏を返せば、簡単に撮影できて作品としての仕上がりが期待できる楽しいカメラなのです。
360度カメラTHETAであなたの大切にしたい思い出を1枚の写真に丸ごと収めていただけたらと思います。
Instagram:@_lori_360theta
スポンサーリンク