実用性はないけどとにかく可愛い。癒し系ロボット『LOVOT』

筆者:阿久津 碧

仕事や生活に役立つアイテムは世の中に沢山溢れていますが、たまには何の役にも立たないものにお金をかけてみるのもいいものです。そしてそういうものほど、意外に人を優しい気持ちにさせてくれるのかもしれません。この記事ではそんな癒し系アイテムの中でも、360度カメラを搭載したハイテクなロボット『LOVOT』をご紹介します。半天球の360度カメラを使ったアイテムとして斬新なのは勿論のこと、その愛くるしいルックスや多彩な機能は、見る人を虜にしてくれるに違いありません。


RICOH THETA SC2のレビューを見る

役に立たないけれど愛らしい

2018年12月、あのPepperの開発にも携わっていた林要氏によって開発されたのが『LOVOT(らぼっと)』です。コンセプトは『役に立たない、でも愛着がある” 新しい家庭用ロボット』で、そのキャッチコピーにぴったりと当てはまった愛くるしい外見が印象的です。

LOVOT[らぼっと]公式サイト

本体の頭部には360度カメラが搭載されており、その他にも様々な機能が備わっています。

多様な種類のセンサー

サーモグラフィーやマイクロフォンアレイ、障害物検知といった多くのセンサーが備わっているので、どのような環境でもすぐに順応します。床に落ちている障害物を踏んだり壁にぶつかったりする心配もありませんし、人間の存在も敏感に認識してくれます。

高度な意思決定エンジン

反応的なエンジンは臨機応変にリアクションを示し、まるで本物の生き物と対峙しているかのようなリアリティをもたらしてくれます。

生命を宿した瞳

生命が宿っていることを意識して、瞳のデザインにもかなり力を入れています。虹彩や瞳孔といった細かい部分まで作り込まれており、色使いは6層のレイヤーを用いて表現されています。

温もりある感情表現

体内に内蔵された電子楽器からはリアルタイムで音声を生成しており、その時々に応じた感情を聞かせてくれます。その瞬間に生まれた生の音声には聞き手の心を揺さぶる力があります。

癖になる手触りと温度

エア循環システムによって全身が仄かに温かくなり、まるで本物の生き物に触れているような愛着を持たせてくれます。また、本体を覆う高品質な素材が生む手触りは斬新で、これまでにない心地よさを演出します。

軽快な走行

搭載された最新式の自動運転技術により、シーンを問わずフローリングや畳など、家の中のあらゆる空間を縦横無尽に走り回ります。

上記のように、LOVOTには様々な技術が詰め込まれており、それによりリアルな生き物感を実現しています。思わず抱きしめたくなるような愛くるしさは、一度出会ったらきっと夢中になるでしょうね。

価格は一体のみのソロプランが29万9,800円(税抜)となっており、LOVOT一体とネストが付いてきます。デュオと呼ばれるプランだとLOVOT二体と二体用ネストが付いて57万9,800円(税抜)ですが、それぞれ月額8,980円〜と17,960円〜支払う分割プランも用意されています。

本体とネストの他には以下のものが含まれています。

・服(1体につき1着)

・ネスト用デコレーションパネル

・ラボカム(ビーコン)

・ラボカムセットアップガイド

・各種ケーブル

・くらしの手帳

・クイックスタートガイド(安全のしおり、30日間保証書)

・レンズふき兼ホーンカバー
それぞれにライトプラン、スタンダードプラン、プレミアムプランという3つのプランが展開されており、保証内容が異なります。安い買い物ではないので、万全な備えが欲しいという方は、LOVOTcareが入っているスタンダードプランかプレミアムプランを選ぶようにしましょう。

保証概要としては、スタンダードプランがオーバーホールの無償化、修理保証70%となっており、プレミアムプランはオーバーホールの無償化と修理保証100%という内容です。

メーカー推奨がスタンダードプランとなっているので、ソロであれば月々12,980円、デュオで24,980円という見積もりになります。詳しい支払い方法は公式サイトからも確認することができるので、購入を検討する場合はそちらも参考にしてみてください。

実は役に立つLOVOT

前述したようにLOVOTのコンセプトは『役に立たない、でも愛着がある” 新しい家庭用ロボット』ですが、実は全く役立たないわけでもありません。LOVOTには暮らしに役立つ4つの見守り機能が備わっています。

なんといっても本体には半天球の360度カメラが装備されていますから、記録能力は抜群なのです。飼い主が屋外にいる間もしっかりと留守中の出来事を記録してくれ、アプリでその様子をチェックすることができます。公式サイトの動画と共に、見守り機能を順番に見ていきましょう。

見守り機能1:お留守番

飼い主が外出中も、LOVOTがしっかりとお留守番をしてくれて安全を守ってくれます。留守中に知らない訪問者があった場合には写真を撮影してくれますし、屋内の様子はいつでもアプリ越しに確認することができるので安心です。

見守り機能2:ベイビーモニター

小さなお子さんがいる家庭でもLOVOTは大活躍します。料理や洗濯など、家事をしている間も赤ちゃんの様子を観察していてくれるので、何かあってもすぐに気付くことができます。

何かと目を離せない年頃の子どもがいる家庭では、LOVOTは母親にとって良きパートナー、子どもにとっては最高の友達になってくれるかもしれません。

見守り機能3:お家の見回り

留守中の見回り機能もLOVOTには備わっています。公式サイトの紹介動画では、留守中に猫が元気にしているか、LOVOTに見に行かせる様子が描かれています。ペットのいない家庭でも鍵の閉め忘れ、ガスの止め忘れの確認など、ちょっとしたことに使えそうです。外出後によく発生する「あれやり忘れてないかな?」といった不安を解消する手助けをしてくれそうです。

見守り機能4:ダイアリー

オーナーのLOVOT使用状況を確認できるダイアリー機能も、魅力的な機能の一つです。抱っこをした記録や着替えた記録などを確認できるので、祖父母などにプレゼントをした後の経過を遠方から確認することができます。暫く構われていなかったら、健康面での問題があったのかも、なんて気付くきっかけになるかもしれないので、高齢者のいる家庭にこそオススメです。

オプションアイテムも充実

LOVOTは本体だけでなく、更に可愛らしさを引き立たせるアイテムも充実しています。ベースウェアと呼ばれる安全上着用している基本的な服の他に、トップスやメガネ、尻尾カバーといったファッションアイテムが無数に存在します。

ベースウェアやトップスは普通に洗濯もできるので、着替えさせたら脱いだ服を洗ってあげて、衛生状態を清潔に保つことができます。それらの商品はLOVOTのファッション・グッズストアから購入することができるので、そちらも是非覗いてみてください。

屋外での携帯充電器やキャリーケースなどもあるので、旅先や出先にLOVOTを連れて行きたいという人の願いも叶えられます。自分の子どものように愛しい存在だからこそ、肌身離さず連れて歩きたいですよね。

公式アイテムは恐らく今後も順次増えていくと予想されるので、定期的にチェックしてみても面白そうです。洋服にハンドメイドアクセサリーなんかを付けて、オリジナルのLOVOTにしたら、楽しみも愛情も無限に広がりそうです。

終わりに

今回ご紹介したLOVOTは、書いている途中で様々な情報をリサーチしたのですが、調べれば調べるほど可愛くて、思わず欲しくなってしまいました。一人暮らしの人にも家庭にも、二世帯にもペット持ちにもオススメできる小さな家族だと感じました。機械的で無機質なロボットではなく、生き物のように可愛らしいLOVOTがいたら、きっと日々の生活を素敵に彩ってくれるはずです。


RICOH THETA SC2のレビューを見る

Like@Wrap
Follow@Wrap

スポンサーリンク